コンテンツへスキップ
mahounohako
  • ホーム

投稿者: 魔法の箱

九州で生まれ、九州で育ったライターです。ライフワークは釣り。
2021年5月18日

モルタルの壁はなんでも素敵に決まる。まずはスワッグから!

今回、自宅のリノベーションを行った際に、壁は塗り壁、床は無垢床と決めていました。 そこはもう、断固として。塗り壁一択。奥さんは当初「壁紙クロスとそんなに違うの?」と懐疑的でしたが、やはり完成して全く違…

2021年5月14日

グラフテクトのキッチン(メルクリオ )がやってきた。想像以上に良い質感。

リノベーションを計画して1年。様々な住宅設備などのショールームを巡り、関連するサイトを見て、打ち合わせに打ち合わせを重ねてきました。 長い1年。でもあっという間の1年。猛烈な勢いで情報を処理し、精査し…

2021年2月14日

リノベーションでやっておきたい、確認しておきたいポイント。

施主(依頼主)として、リノベーションの際にやっておきたい、確認しておきたいと思ったことを書いていきたいと思います。 ひょっとしたら、新築注文住宅にも当てはまるところがあるかもしれません。 個々の案件や…

2021年2月11日

スポットライトをスマート化するならエジソンバルブ一択。調光・調色もOKでおすすめ。

結構昔から、照明はスポットライトを使用しています。 引掛けシーリングに簡易のダクトレールを取り付けて、そこにスポットライトやペンダントを取り付ける感じです。 さらに、1年前からはコロナ禍の中で家にいる…

2021年1月23日

アーバンリサーチの家具。ソファは高コスパで評判も良い!?

リノベーション に合わせて家具も買い替え、買い足しを考えています。 家具だけではなく、家電やカーテンや照明もですね。 すると当然、予算の壁にぶつかるわけです。 どこまでも際限なく変えれば良いのですが、…

2021年1月21日

ミーレかガゲナウか!?海外製食洗機をガゲナウに決めた理由。

現在リノベーション計画が着々と進行しています。 私に限らず、リノベーションの主役箇所はLDKという人は多いのではないでしょうか。 家族がみんな集まって、和気藹々とリラックスできるLDK。まさに幸せの象…

2020年3月24日

リフォームとリノベーションの違いを知ってよりよい改築を。

今リフォームというかリノベーションの計画を進めています。 始めは私自身リフォーム計画と呼称していましたが、ひょっとしてリノベーション?と疑問が湧いたので調べました。 そして理解することで、お金のかけ処…

2020年3月17日

僕がグラフテクトのキッチンを欲しくなった理由。

とあるきっかけから、「リフォーム」とやらをしようと奥さんに言われ、当初は興味がなかった私。 結論から言うと、いろいろあってだいぶ乗り気になって、リフォームを超えてリノベーション なるものになりつつある…

Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy